◆授業料:
2,000円(税抜)

2,200円(税込)

◆授業日程

5/1(月)16:00-17:00

5/19(金)18:30-19:30

 

ロマンあふれる恐竜の世界へ
タイムスリップ。

 

目次

1.恐竜が繁栄していた時代。
2.最初に見つかった恐竜とは。
3.恐竜の名前の意味。

 

1.恐竜の繁栄時代。

地球に地殻が形成されてから
歴史時代に至る時代を
「地質時代」と呼びます。

カンブリア紀や古生代等の言葉はよく耳にします。

恐竜が繫栄した時代は
何と呼ぶのか?

その時代をさらに分類することができるのか?

恐竜が繫栄していた時代について学びます。

2.最初に見つかった恐竜

現在、1000種類の数が発見されている恐竜。今も新しい恐竜が発見されています。

最初に発見された、初めて名前が付けられた恐竜とは?

栄華を極めた恐竜はどんな最期を遂げたのか、その秘密を解明していきます。

3.恐竜の名前の意味

・ティラノ「サウルス」
・トリ「ケラトプス」

恐竜には共通して何かの名前が入っています。これらの名前の意味は何でしょうか。

プテラ「ノドン」と
イグアノ「ドン」
同じ「ドン」でも微妙に意味が違います。

そんな恐竜の名前の秘密に
ついて迫ります。

◆授業の特徴◆

①教科書では知ることができない、専門的な知識を学ぶことが可能。

②クイズ形式のものもあり、楽しく知識を吸収することが可能。

③少人数制のため、自分の意見の発表や質問をしやすい環境。

 

 

 

安心の講師陣

東京大学大学院で生物を研究していた先生、日本獣医生命科学大学 動物科学科を経て中学理科教師を務めていた専門家が授業を行います。

山﨑実香先生

東京大学大学院農学生命科学研究科を修了後、大手学習塾の運営する理科実験教室の教室長を務め、現在はこどハピのカリキュラム開発・講師を担当。

鈴木剛史先生

日本獣医生命科学大学 動物科学科卒。高校講師(化学)、中学校教諭(理科)の経験の後、現在はこどハピのカリキュラム開発・講師を担当。

 

授業詳細

 

▼持ち物:なし

▼受講形態
オンライン(ZOOM)

以前開催いたしました『生物6回コース』と、一部似通った内容もございます。

▼保護者様の付き添い:Zoomの操作(授業中のミュートON、OFFなど)お子様のサポートが必要なケースもあるため授業中はお子様のお近くにいていただきますようお願いいたします。

▼対象: ある程度、漢字の読めるお子様がお勧めです。

※授業は漢字の説明も入ってきますが、絵や講話で楽しむことも可能です。

▼講師: 変更となる場合がございます。

▼メール受信ができない、迷惑メールボックスに入ってしまうケースがございます。

メールの設定により、こどハピからのメールが確認しにくいケースがございます。

また、授業直前や土日祝の場合、迅速なメール再送信ができかねる場合がございます。『kodohapi.com』『reserva.be』というドメインからのメールをご確認できますよう、メール設定をお願いいたします。

 

 

 

 

 

TOP